元氣亭の洋食
最近の、元氣亭すこやかセット洋食風をご紹介します。スタッフに聞いたところ、月火は中華風、水木は和食、金土は洋食風のことが多いそうです。洋食を食べたい!という時は、毎週月曜日配信の元氣亭メルマガで、金曜か土曜のメニューをチェックしてみてください^^(貸し切り情報などもお知らせしています。)杉原は、毎週月曜日の朝、メルマガをチェックするのが密かな楽しみとなっています。
【賀茂茄子の重ね焼きフレッシュトマトソース掛け】トマトの酸味が
焼き茄子と、サンドされたシャキシャキ感のある千切り野菜に合います。
【コンニャクと生揚げのハンバーグ】食物繊維たっぷり。生揚げ
が入っていますが大豆臭くなく、こってりクリームがよく合います。
【大豆からあげとじゃがいものコロコロメンチカツ】昔なつかしの
素朴なメンチカツです。お肉代わりに、大豆たんぱく使用です。
【ひじきたっぷりハンバーグ】きのこのこってりソース掛けですが
ハンバーグがさっぱりしているので、ちょうどよい食べ心地です。
【野菜たっぷりメンチカツ】これはメンチカツに見えないですよね。
メンチカツにホワイトソースの組み合わせは、初めての体験でした
が、おいしかったです。
これらの洋食、特にメンチカツなどは揚げているように見えますよね。でも、実は衣を付けた後、揚げずにオーブンで焼いています。ハンバーグも胃に重たそうに見えて、素材が生揚げや根菜類なので、意外とあっさりと食べられます。工夫次第で、洋食風でもオイル&脂肪をカットできるのですね!