タブレット端末を使ってみました。

今後、iPad2やGALAXY Tabの導入を考えタブレット端末GALAXYTabを使ってみました。
xi.jpg


パソコンより軽く外出先でもインターネット接続ができ、簡単に資料を確認できま

すので、当社の地区担当もお客様の前で食の大切さや商品をわかりやすく説明
できるのではないかと思います。


さらに、タブレット端末は、プレゼン用の道具としてだけではなく、外出先から会社

にある自分のパソコンにリモート接続して操作することができるのです。

desktop.jpg


実際にタブレット端末から会社のパソコンにリモート接続してみました。
これが、以外にも設定が簡単で初めてでも、すぐにできました。


まずパソコンにプログラムをインストールして、GALAXYTabでアプリケーションを
ダウンロードしてインストール。

logon.jpg
画面の指示に従いログインID・パスワードを設定して「接続!」(ドキドキ)
パソコンの画面が暗くなりGALAXYTabにパソコンの画面が映りました。
PC_desktop.jpg
指での操作なので若干使いにくいのですが、何とか操作はできました。
実は、これってスマートフォンも同じAndroidOSなのでスマートフォンからでも
リモート接続できるのです。
smartphone.jpg


いつでもどこでも自分のパソコンにリモート接続して仕事ができることを実証し

てしまいました。

休みの日でも外出先からでも、スマートフォンがあれば、会社のパソコンを操作

する日が来そうですね。
自宅での作業は、休日出勤も時間外手当も付かないんですよね?総務部長・・・

前へ

岩手県立一関第二高等学校のPTA研修会で講演して参りました

次へ

井上明プチ健康講座