「とうべつさわやか駅伝」参加レポート-玄米酵素製造工場(株)コーケン

9月28日(日)、玄米酵素商品の生産工場である株式会社コーケンの社員が

工場のある当別町で行われるイベント【とうべつさわやか駅伝】に参加しました。

目的は、当別町の皆さんに玄米酵素を知っていただくこと。
またランナーとして参加し大会を盛り上げることです。


当日は少し風が強かったですが天気に恵まれ、元気よく朝9時に集合。

玄米酵素のブースも沿道に出店して、玄米酵素をアピールしました。

sawayakaekiden-01.jpg

sawayakaekiden-02.jpg

小学生がブースに玄米ファインを食べにきてくれました。

玄米ファインは昨年も人気がありました。

sawayakaekiden-03.jpg

 体の中から温まり頑張ってもらいたいと、玄妙茶も準備しました。

sawayakaekiden-04.jpg

 

今年で5回目の参加になりますが、

ブースでは玄米酵素を充分アピールできたのではないでしょうか。

 

さて、次はランナーを紹介します。

今回のさわやか駅伝には【男女2チーム】が参加しました。

 

こちらは男性チーム。少し緊張しています(^-^;)

 

sawayakaekiden-05.jpg

こちらは女性チーム。業務中ではみられないテンションです! 

sawayakaekiden-06.jpg

後ろから見るとこんな感じ。

sawayakaekiden-07.jpg

ゼッケンには「ハイゲンキ」と文字を入れてもらいました。

sawayakaekiden-08.jpg

また、こんな方々も参加していました。

sawayakaekiden-09.jpg 当別町にもいろいろ有名人がいるみたいですね(笑)

 

さて、ここからは駅伝の様子をお伝えします。

 

参加者はみなマラソンをちゃんとやったことがありません。
しっかりと準備運動をして、ハイゲンキを食べて準備万端!

 

…ですがやっぱりちょっぴり緊張の中スタートしました。

sawayakaekiden-10.jpg sawayakaekiden-11.jpg

親子で走っている姿も見られました。(パパを追いかけていたのかな?) 

sawayakaekiden-12.jpg 

チームでしっかり襷をつなぎました。

sawayakaekiden-13.jpg sawayakaekiden-14.jpg

sawayakaekiden-15.jpg

 有名人も必死です(笑)

sawayakaekiden-16.jpg

 このような楽しい雰囲気の中、大会は無事に終了しました。

sawayakaekiden-17.jpg 結果は、男性チーム15位、女性チーム5位。

入賞はできませんでしたが、みんなで力を合わせて一所懸命走りました。

 

以上、当別町でのハイ・ゲンキな1日をお伝えしました。

 

10月1日は株式会社玄米酵素の創立記念日、おかげさまで43周年を迎えました。

毎年10月の1ヵ月間は 【 ハイ・ゲンキ月間 】として、

全国各地でさまざまな記念イベントを開催しています。


皆さんも全国各地で「ゲンキの輪」を拡げましょう!

前へ

元氣亭「本日のお食事」(日替わり)の主菜【10月6日~10月10日】

次へ

登山家の栗城史多さんが来社されました