ポカポカしたい方にオススメ★23種類の和漢草配合【玄妙茶】
日増しに寒さが身にしみるようになりました。冬はもうすぐそこまで来ているようですね。
冬は外に出るのが億劫で...
寝るときも靴下が必要...
カイロや湯たんぽが手放せない...
今回は、そんな寒さが苦手な方にオススメの健康茶【玄妙茶(げんみょうちゃ)】をご紹介します。
玄妙茶は東洋医学に伝わる「陰陽五行」の思想をもとに、玄米、三七人参、エゾウコギなど、23種の和漢草をバランス良くブレンドした野草茶です。身体の本来もつ力に働きかけ健康へと導きます。
玄米酵素と相性ぴったりですので、寒い季節に大切なビタミンB群やEが豊富な玄米酵素ハイ・ゲンキと一緒にお召し上がりいただくのもオススメです♪
玄妙茶はこんな方にオススメ
✔ 寒い日でも元氣に過ごしたい方
✔ ポカポカしたい方
✔ 健康や美容に興味のある方
玄妙茶/ティーバッグ([4g×2包]×24袋)定価3,888円
合成着色料、保存料など人工添加物は一切使用しておりません。また、カフェインやタンニンなどの刺激物もほとんどありませんので、ご家族揃って健康保持の常用茶としてお飲みください。
作り置きしてもほとんど風味は変わりませんので、マイボトルなどに入れて外出先などでも気軽にお楽しみいただけます。
ティーバッグ1包(4g)あたり81円で500mlの玄妙茶が作れるので、ペットボトルのお茶よりお得です。
健康や美容に興味のある方への贈り物としてもオススメです☆(^^)
【原材料】
クコ、オオバコ、エゾウコギ、カキドオシ、タンポポ根、ツユ草、玄米、杜仲、サルノコシカケ、ハトムギ、シソ、スギナ、甘茶、アマチャヅル、ウコン、ヨモギ、ハブ茶、霊芝、バンザクロ、ドクダミ、紅花、クマ笹、三七人参(根・花)
23種類の和漢草の [ 花・葉・茎・実・根 ] を、陰陽五行の調和を考えバランスよく配合しています。
お客様の声
- 玄妙茶を毎日一袋ポットに入れて飲んでいます。いれたてのお茶の香ばしい味が好きです。(70代女性)
- 玄米酵素を始めて5年、玄妙茶と一緒に飲んでいます。担当医も驚く程、元気に毎日を送っております。(50代女性)
- 飲みやすくて美味しい!玄米酵素と相性ピッタリ。(20代女性)
■安心安全な原材料・品質管理
HACCP(ハサップ)手法を取り入れた品質管理システムを行っており、原料の段階から最終製品に至るまで、徹底的な管理手法をとっています。
原材料は「顔の見える生産者」を意識したものを使用。誰がどこで、どのように生産し、どのように加工・流通した食品であるかを明確に追跡しています。また、残留農薬・重金属等の検査を行っています。
■「玄妙茶」活用レシピをご紹介
香ばしくてまろやかな風味の玄妙茶は、野草茶でもクセがないのでお料理に入れてもOK!カレーなどに入れるとコクが出て美味しく仕上がります。
玄妙茶パウンドケーキ
玄妙茶を煮出した後の茶殻を使用したナチュラルケーキ。午後のティータイムに、あったかい玄妙茶とパウンドケーキで、ホッと一息するのもいいですね♪
チャイ風玄妙茶
生姜とシナモンが香る、ホッと温まる一杯。寒い季節にお勧めです。
玄妙茶かちゅー湯
沖縄の郷土料理で、"かちゅー"とはかつおの意味。お椀にかつお節と味噌を入れ、お湯を注ぐだけの簡単なスープです。風邪をひいた時や二日酔いの時に飲む人も多いそう。お好みの野菜をプラスしてお楽しみください。