オススメ書籍『365日、玄米で認知症予防 脳がよろこぶ、玄米・魚・野菜』
認知症の予防に関心のある方に、お勧めの書籍をご紹介します。
タイトルは『365日、玄米で認知症予防 脳がよろこぶ、玄米・魚・野菜』。
著者は、認知症や脳と心の疾患の専門医である「あしかりクリニック」院長の芦刈伊世子先生。
「認知症になってからでは遅い。予防するには、食生活・運動・脳を使うことが大切」と語る芦刈先生は、玄米自然食を特に推奨されています。
東京都中野区にある「あしかりクリニック」では、更年期障害、うつ病などの患者を対象に、参加者全員で玄米自然食の料理を作って食べながら行うグループセラピー(食養教室)を定期的に開催されています。
あしかりクリニックのホームページはこちら
著書『365日、玄米で認知症予防 脳がよろこぶ、玄米・魚・野菜』には、理論的な内容だけでなく、今すぐ実践しやすい玄米自然食のレシピも多数掲載されています。
Amazonで注文される場合はこちらから