旭山動物園に行ってきました!
皆さん、シルバーウィークは何処かお出かけになりましたか?
私は前置きが長くなりますが、よく道外のお客様から「旭山動物園ってどうですか?」と聞かれます。ところが私自身、行ったことがないものですから会話が広がりません。
この状況をなんとかしようと、初めて旭山動物園(旭川市)へ行ってきました!
20日朝8:00に出発。10:00過ぎには動物園周辺まで来たのですが、連休だからでしょうか、駐車場まで長い渋滞。結果的に10:30に園内に入ることができました。
まずはテレビなどでもお馴染みの施設「アザラシ館」へ。さすがに人気の施設、20分程度並んでの見学。
(「シロクマ館」や「ペンギン館」などの人気施設も20分前後並びました。)
今まで2~3カ所、動物園に行ったことがありますが、アザラシにしてもペンギンにしても、どこの動物園にも
いる動物が、見せ方が違うだけでこんなにも違うものかとちょっと感動でした。キリンもこんなそばで見る迫力があって、動物園もなかなか楽しいなと思った次第です。
さて、動物園をあとにして遅めの昼食を取ろうと走っていると…
「あさひかわラーメン村」(http://www.ramenmura.com/index.html)の看板を発見!ここは平成8年のオープンで、旭川市内のラーメン有名店が8店集まって旭川の名物を味わうことができます。どの店も混んでいましたが、今回は昭和22年創業の「青葉」へ。並ぶこと20分、醤油ラーメンを食べて満足満足。
帰り道は、砂川市にある「ソメスサドル砂川ファクトリー」(http://www.somes.co.jp/index.html)に寄ってみました。
ここは元々は馬具メーカーさんで、その技術を活かして馬具だけではなくカバンなどの革製品を販売しています。バイク乗りには革製品は切っても切れないアイテムなので前から気になっていたのですが、なんとか閉店時間前に到着、良い目の保養になりました。
今回は食べたり、見たりに夢中になりすぎて肝腎なところの写真を撮り忘れていて、中途半端なブログになってしまいましたが、次回はしっかりと写真を撮って、お伝えしたいと思っています。