袖すり会うも他生の縁:そば処「いちい」物語
栃木県足利市のそば処「いちい」を紹介します。
そば通は沢山いて、人それぞれの味覚・価値観は十人十色です。
自分の評価基準はめん・たれ・値段・めんとたれのコラボ・そばの品格です。
これまで食べたお蕎麦で
「いちい」さんより美味しいそばはありません。
自分にとっては世界一位
(いちい)です。
おすすめは十割と二八の重ね盛りとそばがき。
荒挽きのそば粉で打った香りと食感は絶品中の絶品で、十割と二八のコシと香りの違いを堪能できます。
想像しただけでもよだれが出てお腹がグルグルなってしまいます。
やさしく、謙虚で、揺るぎない信念をもつ大将が打ち、やさしく、親切で、上品なおかみさんが出す。
最高のコラボですね!
初めて食べた時はウウーうまいと唸ってしまいました、食べに行くたびに進化する「いちい」の蕎麦、ぜひ
一度召し上がれ。
そば以外のお勧めは、鬼揚げ(そばがきの揚げだし豆腐風)
これをつまみに、そば焼酎の蕎麦湯割で一杯は至福のひと時、腹の底から温まります。
おかみさんが秋田出身で冬場は本物のきりたんぽ鍋が一人前から注文できますよ。
これも格別です。
そば処 「いちい」
〒326-0052
栃木県足利市相生町385:TEL0284-42-2489
定休日:毎週月曜日。第3月・火曜日
評価:マシュラン ★★★★★(本当は★10個にしたいぐらいです)
※マシュラン
真山のこだわり評価です。最高は五つ星。
安全安心をモットーに、添加物・化学調味料等には厳しい評価をしています。