【美粧品グローシリーズ体験レポート】肌のキメが細かくなってきているようです by TO-MO さん③

★7月度の美粧品グロー体験レポーター " TO-MOさん" の、第3回目のレポートです(^-^)

  

**********************************************************

 

グローの化粧品を使い始めて、早3週間。
肌のキメが細かくなってきているようです。
こんなに変化があるならば、使用前の写真を撮っておくんだったと後悔しているほどです。


使用前の私の肌は、原因のはっきりしない小さなブツブツが出たり、

引いたりを繰り返していて、ひどい時には化粧ができないこともありました。


でもグローの化粧品を使い始めて、いつの間にかブツブツが出なくなり、
肌全体がふっくらとして、安定しています。
うまく言えませんが、薄いベールで肌が覆われているような感じです。


実は先週末、2泊で旅行をしてきたのですが
うっかりグローの化粧品を持っていくのを忘れてしまって…。
(ゴメンナサイ、モニター失格ですね…。 )
現地調達した化粧水とクリーム、洗顔を使ったんです。
すると二日目には、肌が少し赤くなってまた不安定な状態に戻りそうに…。
旅行から戻って、グローの化粧水をつけると肌がホッとした感じでした。
今回はグローを使えないことで、グローの良さを知る機会になりました。


日焼け止めは化粧ポーチに入れていたので忘れずに持って行くことができました。
某テーマパークで2日続けて遊んだのですが
強烈な日差しの中でパークを移動したり、行列に並んだりしても
ほとんど焼けることなく帰ってきました!
タオルで汗を拭きながらだったけれど、お昼に1度塗り直しただけで大丈夫でした。
落ちにくい日焼け止めで、こまめに塗り直すのが面倒な私には助かりました~!!


化粧水がもうすぐ終わりそうです。
約1ヶ月分の量とのことだったので、ちょっと1回分の使用量が多すぎたかな?!


質問です!
化粧水をコットンでつけるのと、手でたたき込むのと何が違いますか?
私は、コットン使わない派だったので
コットンには何となく違和感が…。
たっぷり手にとってたたき込む方が、肌にいいような気がするのですが…。


今週末もまた旅行です。
今度は忘れず、グローも連れて行きますね! 

                                       TO-MOさん(30代・女性)

  

**********************************************************

 

レポートありがとうございます!

ご旅行ですか~、イイですね(^^)♪

熱中症には、くれぐれもお気をつけくださいねっ。

 

さて、化粧水をコットンでつけるか手でつけるかの違いですが、
コットンを使用される場合、小鼻のわきなど細かいところなどに、
肌全体に効果的に化粧水を浸透させることができます。
手でつける場合は、コットンを使うより刺激が少ないという利点もありますし、

お好みで、どちらでも良いと思います。

 

重要なのは、肌に強い刺激などのストレスを与えないこと。

ご自身が一番楽しい方法でスキンケアをしていただくことが、

お肌にも良い影響を与えそうです★

 

次回のレポートもよろしくお願いいたします。(^ー^)

 

masuno

前へ

エコロクッキングスクール情報 【天然酵母パン教室 Vol.2】

次へ

Webからの申込み限定セミナーが開催されました