猛暑の名古屋
新幹線に乗り遅れるという、トラブルもありましたが、
なんとか着きました。
移動途中の浜名湖には、何艘もの小舟が出ていて、
ベトナム帽子をかぶった釣り人たちのシルエットがきれいでした。
「名古屋は暑い」と聞いていましたが、ほ、ほんとに暑かったです。
私は、自分でも暑がりでないと思っているのですが、
(ちなみに東京支社では夏でも長袖を着ているので、よくツッこまれます)
名古屋では暑さにやられました!

写真は名古屋城。
正門をくぐり、夏休み中の元氣な親子連れに揉まれ、
バテバテになりながら歩いていました。
するとドドーンと名古屋城がそびえるではありませんか。
大きくて立派でびっくりしました。
隣にいた小学生が、「なんでこんなにお城大きく作れるの?」
と父親に聞いている様子でした。
そういう疑問ってすごく大事だと思います。私は微笑みながら見ていました。

江戸時代の人の息吹を感じ、私も一人感慨にふけっていました。
築城のためにあんなに大きな石を運んだり削ったり・・
クレーンもなかった時代なのにすごいですよね!
ちなみに、城内では、武器についての展示を開催していました。
名古屋駅付近で、『きしめん』も食べました。
『ゆばきしめん』が美味でした◎
もともと豆腐や豆乳が好物なので、湯葉も大~好きです。

今度名古屋に行ったら、伊勢まで足を伸ばしたいです。
それから、犬山のリトルワールドにも行ってみたいという目標が出来ました。