積丹へウニを求めて・・・
先日、休みを利用して積丹へ遊びにいってきました。
積丹は札幌から車で約1時間半程の、小樽を少し過ぎたところにあります。
目的はもちろん今が旬のウニ!!!
名物のウニ丼も食べたかったのですが、宿泊先の夕食が海鮮づくしだったので、ウニ丼は次回に持ち越し。
子供の頃はウニのおいしさなんてわからなかったのに大人になったんだなぁ・・・
なんて思いながら生意気に新鮮なウニやあわびに舌鼓を打ったのでした。

次の日は、北海道遺産でもある神威(カムイ)岬へ。
神威岬は全国各地に言い伝えのある「義経伝説」の舞台のひとつでもあり、
その昔、首長の娘チャレンカが源義経を慕ってこの岬まで義経一行の後を追ってきましたが、
既に海の彼方へ去ったことを知って身を投げ、神威岩になったと言われています。
そのチャレンカの嫉妬心が女を乗せた船を転覆させたことから、
長く岬一帯は女人禁制となっていたそうです。
もちろん今は解除されているので、女性も入ることができますよ。

ただこのカムイ岬、先端まで歩いて20分~30分もかかるんです!
途中キレイなアゲハ蝶を見ることができたり、とてつもなく大きい蜂に追われる
ハプニングに見舞われたりしながら、汗だくで先端に到着。
この日は晴天に恵まれ、見事な積丹ブルーを拝むことができました!
左上に見えるのが伝説の神威岩です!

その後、水中展望船にも初乗船しました!
あいにく前日までの豪雨で海の水は少し濁っていましたが、
海底には無数のウニが!!!(潜って採りたかった!!笑)
カモメのえさやりも体験できて大満足♪

みなさん夏に北海道にお越しの際は、是非積丹へ行ってみてはいかがでしょうか(^▽^)/