夜の動物園
怪し気なタイトルで始まりましたが、
先日、夜の動物園に行ってきました!
札幌の円山動物園では毎年この時期の週末になると
閉園時間を21時まで延ばして、普段は見られない
暗くなった後の動物達を見せてくれるのです。
円山動物園フリークの私は、2週連続の来園。
その週ごとにイベントがあるので、
「今日は何の動物が見られるのかな~」
と、今年で29才の雨洗もワクワクします。
今回の目的は、夜行性のエゾモモンガちゃん。
昼間はほとんど巣穴にいるので、
一度もお目にかかったことのないレアキャラです。
←この子達がエゾモモンガ!
予想を上回るかわいさ!
1時間は見ていられますね~♪
いつかモモンガを家で飼いたいという
新たな夢ができました(*^_^*)
【おまけ】
←ソバージュネコメガエル。
カエル・爬虫類の類はまったく触ることの
できない私ですが、このチャーミングな彼
(彼女?)はたまらなく好きで、
ついつい長居してしまいます。
夜が更けると体の色が黒に変わるそうです。
最近動物園に行って気づくことは、子供たちや、家族連れだけでなく、
大人だけで来ている人の割合が多いことです。
一眼レフカメラを下げたナイスミドルの方々もたくさんいらっしゃいます。
動物園のあり方が、子供の為の動物園から、
大人も楽しめるものに変わってきているのかもしれませんね。
みなさんも童心に返って動物園へ足を運んでみてはいかがでしょうか。