ブーツのお話

こちら札幌は長い冬の終わりが近づき、あと1~2週間もすればバイクに乗ることができるところまできました。冬眠状態だったブログも久しぶりの更新です。

今日はバイクの話ではなくブーツのお話。
バイクに乗る人間にとって、ブーツは万が一の時に足首など守ってくれる欠かせない装備の一つです。
バイクの免許を取る前は、一度も買ったことがなかったブーツですが、今ではかなりの数を持つぐらい好きになってしまい、プライベートでは真夏以外はいつもブーツです(^^;)

そのブーツの一足を今回は、自分の気に入った形にしようとソール交換をしてみました!と言っても業者さんに依頼するのですが…。

 

【交換前】

交換前2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【交換後】

交換後2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンと来ないかもしれませんが、自分ではごつくなったこのブーツがかなり気に入っています。
ブーツはメンテナンスや修理をきちんとすれば何十年も履くことができ、履き込むことでシワや傷がついていき、それが思い出の品となっていくんですね。
なんか語ってしまいましたが、今シーズンはこの相棒で乗りまくろうと思っています。

前へ

元氣亭の玄米の生産者・斎藤茂さんが来店されました

次へ

「ガン患者は玄米を食べなさい」の著者 伊藤先生を訪問