洞爺自然農園の田植え&草取りをしてきました
6月2日、玄米酵素とコーケンの社員約20名で、
洞爺自然農園の田植えと草取りに行ってきました。
洞爺自然農園の田んぼは「不耕起栽培」です。
稲刈りをした後、水を抜かず、掘り起こさず、そのままの状態で春を迎えます。
耕さないことで、田んぼの生態環境が守られ、様々な生き物が住み着き、
土を肥沃にしてくれるとのことです。

秋には美味しい玄米になるように、みんなで祈りを込めて苗を植えました。
我が家の子どもも参加、生まれて初めての田植えを楽しんだようです。
代表取締役会長の岩崎(写真右)も毎年心を込めて植えています。
また、無農薬栽培のニンジン、たまねぎ、の草取りも行いました。
草取りをして、無農薬栽培は手間がかかることを再確認したと同時に、
不思議と心がとて穏やかになりました。
草取りは無心になれるので、心のリフレッシュにとても効果的ですね。