北大散策便り Vol.9 真冬日

今朝の気温は-5度、今月に入って一番の寒さでした。日中の最高気温が0度以下の日を「真冬日」と言いますが、11月だというのに今日早くも真冬日。

-5度くらいだと、歩き始めてすぐに鼻のてっぺんから1.5㎝位上が冷たくしびれてきます。その後顔の中心から寒さが拡がっていく感じです。手袋をはめていても指先が冷たくて、時々手袋の中で手を握りしめました。-5度程度では耳当てをしていなくても耳の冷たさは我慢できるのですが、これ以上寒くなると耳当てが欲しくなります。
歩き始めは「寒い!今日無理!」でしたが、15分も歩くとキーンという寒さの中を歩くことが、苦ではなくなってくるから不思議です。

うれしいことが一つ、夏に購入したウォーキングシューズが圧雪状態でも問題なく歩けたこと。グリップが意外にしっかりしていて、雪道でもとてもGood。これで冬のウォーキング通勤もOK。ダイアモンドダストも撮りたいし、冬も歩くぞ!と決意しました。


ホッケー場から北大原生林に入ったあたり。


すっかり葉が落ちて見通しが良くなった弓道場付近。


手先が冷たい時、手袋の中でこぶしを握りしめます。

上の写真ではわかりづらいのですが、手袋の中ではこうしています。

夜、札幌駅近くのホテルで恒例のBirthdy Party (本社では2ヶ月に1度やってます)だったのですが、ホテルから自宅まで50分歩きましたよ。

JUGEMテーマ:旅行


前へ

豆腐とこんにゃくのハンバーグ

次へ

オリジナル箸袋