特別コラボセミナー開催『医者が勧める食養生』

5月30日(水)東京都両国のエコロホールで、特別コラボセミナーを開催しました。

今回の講師は、内科医・産業医の池田和子先生です。

20180530-01.jpg

池田先生の専門は循環器内科、女性医療。現在は産業医として活動されており、循環器内科のみならず、あらゆる世代の女性の心と体の健康問題や栄養指導にも取り組まれています。

病気や不調は身体からのサインと考え、症状だけをなくすのではなく総合的な健康へのアプローチをめざし、直観と論理で診療にあたっていらっしゃいます。

そんな池田先生に、セミナーの前に医師を目指したきっかけなどをお伺いしました。

Q. 医師を目指したきっかけを教えてください。

子供の頃から、「同じ人間なのに、なぜ病気になる人とならない人がいるのだろう」と疑問に思っていました。医者を目指したのは、"人間の探求"をしたかった、というのが根本的にあったかと思います。

Q. 池田先生は循環器系(主に心臓)が専門ですが、なぜその分野を選んだのですか?

医学部の選択科目で、糖尿病ラットの心臓を研究する機会があり、そこで研究をするうちに心臓が好きになって、循環器内科(主に心臓)の専門医になったのです。心臓が好きすぎて、アクセサリーはハートモチーフを選ぶようになり、焼き鳥はハツ(心臓)しか食べなくなりました(笑)。

Q. 食事に関心を持つようになったのは、いつ頃からですか?

医学部では栄養に関する勉強はしませんでした。大きなきっかけは、妊娠・出産です。妊娠中に体重が80kg近くまで増加し、産後も体重が減らず、外出するのも億劫になったことがありました。産後は落ち込むことが多く、外出もほとんど出来ない状態、出不精(自称:デブ症)でしたが、精神科に行っても薬でも治らないと気づき、医者なのにどうやって治していいかわからなかったのです。そんなときに出会ったのが、代替医療、食事療法でした。「私に必要なのはこれだ」と、直感的に思いました。

Q. 西洋医学と東洋医学について、どのようにお考えですか?

西洋医学と東洋医学、どちらが良いという考えはありません。目の前の患者さんにとって、最高・最善の方法を選択して、良くなってもらうことが一番の喜びです。

Q. 玄米酵素についてのイメージを教えてください。

初めからとても良いイメージです。原材料もカラダに必要なものばかりですし、パッケージを見るときちんと情報を掲載している。正直で、誠実だなと思います。玄米酵素は、「健康のエッセンスがぎゅっと詰まっている」ものですね。

----------------------------------------

コラボセミナーは毎回大人気!

今回は定員90名のところ、キャンセル待ちが10人以上出るほどでした。

20180530-02.jpg

テーマは『医者が勧める食養生』。

盛りだくさんな内容の中から、一部をご紹介させていただきます。

・ ・ ・

過去に池田先生が体調を崩した際、衝撃を受けた言葉があったそうです。それは・・・

『You are what you eat. (あなたは、あなたの食べたものでできている)』

病気は薬で治すものと思っていた当時の池田先生にとって、考え方が180度変わるくらいの影響だったそうです。

そこから西洋医学だけでなく東洋医学についても学び、病気や症状だけを見るのではなく、その人の精神・身体・環境などホリスティック(全体)をみて診療にあたっていらっしゃるそうです。

また、「食養生(しょくようじょう)」という言葉は、日本では一般的にカラダを大切にすることの意味で使われますが、 中国では「養生(ようせい)」と読み、命を養って長生きをすること、単に予防することではなく、より健康になっていくこと、という意味があるそうです。

そのほかにも、

・朝は味噌汁(+きのこ、特に舞茸)でNK細胞活性化

・30回以上噛むことの大切さ

・脂肪の蓄積を促進する時間遺伝子BMAL1について

・鼻呼吸と口呼吸の違いについて

・鼻が詰まったときに効くツボ

など、説得力があり、すぐに実践できる健康情報をお話ししてくださいました。

最後に、池田先生の座右の銘は

『将来の医者は薬を出さない、その代わり、患者に人間の体、食事、病気の原因と予防のことに関心を持たせるようにする。』

「健康は願うものではなく、なるものです。自分で健康になる"セルフケア"をすすめていきたい」と語っていらっしゃいました。

<参加者からの感想(一部抜粋)>

●医師、それも女医さんが語るということでとてもインパクトがありました。

●非常に説得力があり、即実践しようという気持ちになれる講演内容でした。

●池田先生のようなお医者さんが増えれば、世の中が変わると思いました。

後半は、取締役営業本部長の岩田芳之より、『「腸」の力・「出」す力』と題して、現代人の腸が弱くなっている理由や、腸に嬉しい食べ物などについてお話ししました。

20180530-03.jpg

健康、食事、栄養について、たっぷり学んだ2時間。

今回のコラボセミナーも大好評でした。

★次回のコラボセミナーは、7月26日(木)に開催されます。興味のある方はぜひご参加ください。

テーマ:『日本一の腸もみプロが教える 元氣な腸のつくり方』

講師:養腸家・セラピスト 真野わか先生/岩田芳之

お申込みはこちら

前へ

玄米の健康成分「フェルラ酸」とは?

次へ

元氣亭「本日のお食事」(日替わり)の主菜【2018年6月4日~6月8日】