小学校で食育教室「ご飯をお鍋で炊けるかな?」を開催しました

株式会社玄米酵素は、墨田区教育委員会の事業である
「墨田区学校支援ネットワーク」の出前授業に登録しています。

昨年12月15日には、墨田区の小学校からご依頼があり、

エコロクッキングスクールの食育教室の一環として、

【お鍋でご飯を炊いてみよう】という教室を開きました。


151215_1.jpg


「お鍋でご飯を炊くのは初めて見ました」

「いつもの炊飯器で炊いたごはんよりも甘みがあって美味しい」

と、みんな大喜び。


151215_2.jpg

エコロクッキングスクールの手作り味噌を持参し、

炊きたてのご飯につけて食べてもらったのですが、
ご飯があっという間になくなってしまいました。


151215_3.jpg


その後、手作り味噌とインスタントの味噌が、
それぞれお腹の中でどう働いてくれるのかの実験もしました。


151215_4.jpg

また、五大栄養素の話もさせていただいたのですが、
「まごわやさしいこ」というキーワードと

カードを使ったゲーム形式にしたところ大盛り上がりとなりました。


151215_5.jpg


最後はきちんと後片付けをして、楽しく授業は終了しました。


  *  *  *

児童の皆さんからいただいた感想文を一部ご紹介いたします。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

この度は出前授業をして頂きありがとうございます。

私は、食事はカロリーをきにしないといけないことがわかりました。

平均のカロリー以上食べると病気になってしまうことを聞いて、

少し恐くなりました。

野菜をたっぷり食べて健康をたもてるように気をつけたいと思います。

次の調理実習に生かせるようにしたいです。

両国という遠いところからわざわざ来てくれてありがとうございました。

本当に楽しい家庭科の学習になりました!

5年1組 Y.H.さん


この度はおこしいただきありがとうございます。

特に楽しかった所はおなかの中をさい現した実験です。

最初はどうなるのか心配でしたが

手づくりのみその方は水でとかしたかたくり粉が固まっていたのに

さらさらになって不思議だなと思い、すごいなと思いました。

あと「まごわやさしいこ」など「五つの栄養」なども教えてありがとうございました。

とても楽しい二時間でした。一生に一度の体験だと思いました。

またいつかおこしください。

5年1組 R.N.さん


先日はご飯のたき方の出まえ授業をしてくださり

ありがとうございました。

わたしが心に残ったのは、「火」でご飯をたくことです。

なぜならさい害がおこったとき、やくにたつと思ったからです。

1年間もおいておいた味そがとてもおいしかったです。

しかも、ご飯もかんでいくうちにあまみがでてきました。

あわせてたべてみたらみそのしょっぱさとご飯のあまみがとてもあっていました。

この経験をいかして、もしなにかあったとき火でご飯をたきたいです。

本当にありがとうございました。

5年1組 K.S.さん


先日は、ごはんのたきかたを教えに遠くから来て下さり、

ありがとうございました!

とても勉強になり、家でもやってみようと思いました。

ぜひお母さんお父さんにも教えたいです。

先日は本当にありがとうございました。

5年1組 K.Y.さん

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+



玄米酵素、エコロクッキングスクールの出前授業に

興味をお持ちいただいた方は、下記までお問い合わせください。


株式会社玄米酵素 東京支社

エコロクッキングスクール

TEL: 03-6832-2345 / FAX: 03-3632-3477

E-mail: ecs@genmaikoso.co.jp

前へ

元氣亭「本日のお食事」(日替わり)の主菜【2月15日~2月19日】

次へ

株式会社玄米酵素が文部科学省から表彰されました